ひとり飯☆彡

日々の食事や美味しかった食べ物を紹介しています

MENU

2024年5月8日時点の、手作り餃子のレシピを紹介!

みなさんこんにちは!餃子大好きブログ主です!

今日は僕が作る餃子のレシピを紹介しようと思います。

 

僕の場合ですが、

毎回、餃子を作る時にレシピが変わっています。

いろんな餃子を取り寄せたりして、餃子の味を追究しています。

それで、「これはいいぞ!」と思った調味料などを使うんです。

 

今回、紹介するレシピは、完成度が高くて美味しいはず。(笑)

 

今は、餃子の餡の味付けを学ぶのに必死です。

今後は、餃子の皮なども自分で作ってみたいです。

 

今回、使う餃子の皮は市販の製品です。

 

材料などの紹介です。

『材料:餃子レギュラーサイズ約80個分』

・豚ミンチ 380g

・キャベツ 169g(水分を飛ばした重さ)

・白菜 149g(水分を飛ばした重さ)

・ニラ 91g

・ネギ 60g

・卵 2個

・餃子の皮 80枚

 

『調味料』

・ニンニク(チューブ) 5㎝

・生姜(チューブ) 3㎝

・砂糖 小さじ1杯

・醤油 大さじ1杯

・酒  大さじ1杯

オイスターソース 小さじ1杯

・胡椒 少々

・味の素 少々

・鶏がらスープの素 小さじ1杯

 

~作り方の手順~

ボールに、

豚ミンチ、卵、ニンニク、生姜、砂糖、醤油、酒、

オイスターソース、胡椒、味の素、鶏がらスープの素を入れかき混ぜます。

肉の形を崩さないようにかき混ぜます。

 

今回の餃子は、

「肉の食感を楽しむ」というテーマで作りました。

餡は、味が行き渡るように軽くかき混ぜました。

 

キャベツと白菜は、水分を飛ばす作業を行います。

キャベツや白菜の水分が多いと、餃子が「ベショベショ」になるようです。

 

手作り餃子で、一番苦労するのがこの作業。(*´Д`*)

キャベツや白菜をみじん切りにし、台所を散らかす。(笑)

そして、水分を飛ばすために塩もみし、水分を絞り出す筋トレ。(笑)

 

水気を飛ばしたキャベツと、白菜と、

ニラと、ネギを一緒に入れて混ぜます。

 

野菜と豚ミンチを一緒に入れ、よく混ざるようにかき混ぜます。

 

これで餡の出来上がりです♪

30分ほど冷蔵庫で冷やしておきました。



いよいよ楽しい時間!

餃子を包んで行きます♪

使う皮はレギュラーサイズ。

 

100円ショップで購入した入れ物。

餃子を入れるのに丁度いいよな!って。

 

終盤に皮が足りなくなって、保存していた米粉の皮を使いました。

合計で80個も作れて過去最高記録を達成!

オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN! 

 

そして、いつものように冷凍保存します。

食べたい時に、好きな個数を焼いて食う!(*´Д`)ハァハァ

 

冷凍庫に餃子があると思うと、心強い。(笑)

 

餃子を食べる時は、

・そのまま食べる

・餃子のタレで食べる

・ポン酢で食べる

・酢胡椒で食べる

こんな食べ方が多いです。

 

新しい食べ方として、

「ポッカレモン」を付けて食べたらどうだろうか?

次に餃子を食べる時は、ポッカレモンを付けて食べてみようと思います。

感想をお伝えしますね。(o^―^o)ニコ